画像出典: https://www.vill-nagano-toyooka-kanko.jp/tourism/guide-tour/cycling-guide-tour-02/5975/

【サイクリングガイドツアー】フルーツスイーツプラン

スイーツに使うフルーツを自分で収穫!? ~約2時間のスマートプラン~
E-BIKE(電動アシスト自転車)でサイクリングをしながら四季折々のフルーツを収穫し、その日だけの味覚を満喫できる特別なプラン。

四季折々、季節に合ったフルーツを果物農園で収穫~村内の飲食店「カフェ&ダイニングen」でシェフがそのままスイーツにしてくれるところまでをまるっと体験しましょう!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • スポーツ:地域の人とスポーツを楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.vill-nagano-toyooka-kanko.jp/tourism/guide-tour/cycling-guide-tour-02/5975/
地域/場所 【長野県】豊丘村
主催者 とよおか旅時間
住所 ⻑野県下伊那郡豊丘村神稲(くましろ)12407
電話番号 0265-49-3395
料金 3歳以上:1人5,000円~   0歳~2歳:無料 (フルーツやスイーツは大人の方とシェアをお願いします。)

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 情土料理を堪能できる「湯の里いけもり別館AMAZA」

  2. 御影新田の道祖神祭:2025年1月7日

  3. 日本初のビオホテルジャパン認証「カミツレの宿 八寿恵荘」

  4. 春の芭蕉祭 開催日:2024年4月6日(土)・4月7日(日)

  5. 蔵屋鳴沢

  6. 金屏風の祭典 ―黄金の世界へようこそ―  開催期間:2023年12月17日(日)~2024年6月2日(日)

  7. 瀬戸内・上島町で離島エコツーリズム

  8. 知立公園花しょうぶまつり:2024年5月15日(水)~6月9日(日)

  9. 浅草・節分イベント「豆をまいて鬼たいじ!」

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  2. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  3. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  4. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  5. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

月別記事・レポート