画像出典: https://visitsaitamacity.jp/events/17

令和6年度 与野夏祭り:2024年7月13日~14日

上町、仲町、下町、そして上峰地区の豪華な御輿が集結!
1日目は勢揃いで、2日目はそれぞれが本町通り周辺を華麗に渡御します。このお祭りは、なんと宝永年間(1704~1711年)から続く超歴史的なイベント!壮大な歴史と伝統を感じながら、心躍るひとときを過ごしましょう。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://visitsaitamacity.jp/events/17
地域/場所 与野・さいたま新都心
主催者 与野夏祭り実行委員会(四町世話人会)
住所 埼玉県さいたま市中央区本町西
電話番号 050-5542-8600
料金 参加無料
日時 2024年7月13日(土)・14日(日) 雨天決行 開催時間 16:00~21:30

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 日本民家園 夏休み体験講座:2024年7月28日~8月25日

  2. ピーナッツバターづくり:2024年9月2日(月)~12月1日

  3. 食と暮らしと ー 発酵フェスタ ー:2024年11月10日

  4. 戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術:2025年7月19日~10月19日

  5. 住吉大社 市戎大国社例祭「えべっさん」:2025年1月9日・10日

  6. 第69回 香嵐渓もみじまつり:2024年11月1日~30日

  7. 日光くじらの星空観察会― 極大!ペルセウス座流星群ウォッチング! ―:2025年8月12日

  8. 伝承ホール寺子屋 映像作品上映会 歌舞伎、カブキ踊り 阿波木偶箱まわし 渋谷を祷る:2025年2月8日

  9. JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA(ジュンマイ サケ ウィーク ナゴヤ)2024年 10月18日~ 20日、25日~ 27日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  2. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  3. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  4. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  5. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

月別記事・レポート