画像出典: https://owase-itadakiichi.studio.site/

尾鷲イタダキ市:毎月第一土曜日

1月を除く毎月第1土曜日、尾鷲魚市場で「尾鷲イタダキ市」が開催されます。新鮮なお魚や干物、農産物、お惣菜など、尾鷲ならではの特産品が盛りだくさんの朝市です。買ったものはその場で地方発送もできるので、気軽にお買い物を楽しんでいただけます。ぜひ、旬の味覚をお楽しみください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://owasekankou.com/event/itadaki-2/
地域/場所 【三重県】尾鷲市
主催者 尾鷲イタダキ市実行委員会
住所 三重県尾鷲市港町3-6
電話番号 0597-22-2611
料金 入場無料
日時 2024年11月2日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第70回名古屋まつり:2024年10月19日~20日

  2. 清里ミーティング2024:2024年12月6日~8日

  3. いちのみやふるさとまつり:2024年11月3日

  4. ガンの飛び立ちを見よう!:2024年12月22日・29日 2025年1月5日・12日・19日

  5. 横蔵寺もみじまつり:2024年11月16日~17日

  6. 第37回和歌浦漁港朝市しらすまつり:2024年11月3日

  7. 戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術:2025年7月19日~10月19日

  8. 大村神社 例祭2024年11月2日~3日

  9. 横浜の文化財 Yokohama Heritage―護り伝える地域の記憶:2025年4月26日~6月1日・6月14日~7月27日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  2. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  3. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  4. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  5. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

月別記事・レポート