画像出典: https://owase-itadakiichi.studio.site/

尾鷲イタダキ市:毎月第一土曜日

1月を除く毎月第1土曜日、尾鷲魚市場で「尾鷲イタダキ市」が開催されます。新鮮なお魚や干物、農産物、お惣菜など、尾鷲ならではの特産品が盛りだくさんの朝市です。買ったものはその場で地方発送もできるので、気軽にお買い物を楽しんでいただけます。ぜひ、旬の味覚をお楽しみください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://owasekankou.com/event/itadaki-2/
地域/場所 【三重県】尾鷲市
主催者 尾鷲イタダキ市実行委員会
住所 三重県尾鷲市港町3-6
電話番号 0597-22-2611
料金 入場無料
日時 2024年11月2日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ツール・ド・あいち「ロングライド浜名湖」:2024年10月27日

  2. 伏見の清酒まつり in 大手筋商店街 2024:2024年11月16日

  3. 桜山公園ライトアップ:10月26日(土)~12月1日(日)期間内の土・日曜日+祝日

  4. ようこそキルギスの世界へ 小川町とキルギスをもっと身近に:2025年5月24日

  5. 松阪牛まつり(第73回 松阪肉牛共進会):2024年11月24日

  6. 鶴岡八幡宮ぼんぼり祭:8月6日~9日

  7. ひらおか梅まつり2024

  8. “春の極楽寺駅”を舞台にした駅前マルシェ「えのまる」 開催日:2024年3月30日(土)・31日(日)

  9. Future Beer Garden 2025:2025年5月16日~17日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  2. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  5. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

月別記事・レポート