画像出典: https://we-are.site/produce/iwatsuki-yoiakari/

岩槻宵灯(いわつきよいあかり)アートと音楽と光の融合マルシェ:2024年7月5日

「クレセント」は「三日月」を意味し、幸運のシンボルとして大人気。その「三日月」をテーマに、「アート×音楽×光」が融合したマルシェがやってきます!アートエリアでは、灯篭などで幻想的な灯りを演出し、素晴らしい音楽演奏やハンドメイド作品、そしてキッチンカーも三日月アイテムを用意して、イベントをさらに盛り上げます!
さらに、七夕企画もあり、ロマンチックなひとときをお楽しみいただけます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://we-are.site/produce/iwatsuki-yoiakari/
地域/場所 岩槻
主催者 We’re!(岩槻家守舎・キラリいわつき・岩槻Jazz・UPA MUSEUM)
住所 埼玉県さいたま市岩槻区本町3-2-5
電話番号 080-2133-7384
料金 参加無料
日時 2024年7月5日(金) 荒天中止 開催時間 16:00~21:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 農業体験イベント:2024年11月24日

  2. みんなでつくるダンス公演「公園(パーク)でルンバ~おしゃべりな身体と踊るひととき」:2024年12月8日

  3. 長瀞紅葉まつり2024:2024年11月1日~11月30日

  4. 第5回いいWAマルシェ@藤沢駅:2024年9月29日

  5. ちゃぶだい Guesthouse Cafe & Bar

  6. 第37回全国尾鷲節コンクール:2024年11月9日~10日

  7. 久保市乙剣宮 初詣:2025年1月1日~15日

  8. 大宮夏まつり 第33回中山道みやはらまつり2024:2024年7月14日

  9. 小林家 <小さな蔵の博物館>公開日:2025年3月14日~3月17日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  2. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  3. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  4. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  5. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

月別記事・レポート