画像出典: https://www.abemonjuin.or.jp/snake_flower/

巳年ジャンボ花絵:2024年11月27日~2025年4月30日

安倍文殊院では、毎年その年の干支をテーマにした「ジャンボ干支花絵」を公開しています。2025年(乙巳)は「巳んなが笑顔に」という願いが込められたデザインです。

花絵には、参拝者の災難を払う魔除けとして親しまれている「五芒星」や、頑張る受験生を応援するメッセージとして葉牡丹で描かれた「合格」の文字があしらわれています。

また、乙巳年は安倍文殊院が創建された645年と同じ暦であり、さらに安倍晴明公も巳年生まれということから、特に縁の深い年とされています。この特別な一年を、ぜひ安倍文殊院でお迎えください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.abemonjuin.or.jp/snake_flower/
地域/場所 【奈良県】桜井市
主催者 安倍文殊院
住所 奈良県桜井市阿部645
電話番号 0744-43-0002
料金 参加無料
日時 2024年11月27日(水)~2025年4月30日(水)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. うらら白山人秋祭 どんじゃら市:2024年11月16日~17日

  2. 秋田県だいせんふるさとデー:2024年11月10日

  3. スポカルSP2024:2024年9月28日~29日

  4. えん樹むすび:2025年10月5日

  5. とよなか秋のまつり:2023年10月13日

  6. 「2024稲敷チューリップまつり」 開催日:2024年4月14日(日)

  7. 第43回 ふる里あわの秋まつり:2024年11月24日

  8. 栗林公園開園150周年プレイベント「栗林公園薪能」:2024年10月3日

  9. 第9回 “とくの島”観光物産フェア in 東京

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  5. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

月別記事・レポート