画像出典: https://www.abemonjuin.or.jp/snake_flower/

巳年ジャンボ花絵:2024年11月27日~2025年4月30日

安倍文殊院では、毎年その年の干支をテーマにした「ジャンボ干支花絵」を公開しています。2025年(乙巳)は「巳んなが笑顔に」という願いが込められたデザインです。

花絵には、参拝者の災難を払う魔除けとして親しまれている「五芒星」や、頑張る受験生を応援するメッセージとして葉牡丹で描かれた「合格」の文字があしらわれています。

また、乙巳年は安倍文殊院が創建された645年と同じ暦であり、さらに安倍晴明公も巳年生まれということから、特に縁の深い年とされています。この特別な一年を、ぜひ安倍文殊院でお迎えください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.abemonjuin.or.jp/snake_flower/
地域/場所 【奈良県】桜井市
主催者 安倍文殊院
住所 奈良県桜井市阿部645
電話番号 0744-43-0002
料金 参加無料
日時 2024年11月27日(水)~2025年4月30日(水)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. つる産業まつり2024✕第40回ふるさと時代祭り:2024年10月27日

  2. 一休寺 一休善哉の日:2025年1月26日

  3. 西尾の秋まつり おまんと祭:2024年10月20日

  4. 稲沢あじさいまつり:2024年6月1日~6月18日

  5. 星野温泉 紅葉図書館:2024年10月5日~11月4日

  6. 第45回 富士山御神火まつり:2024年8月3日

  7. 横浜イングリッシュガーデン アジサイ・フェスティバル:2025年5月26日~6月29日

  8. もちつき体験:2025年1月2日

  9. 嵯峨野トロッコ列車 光の幻想列車:2024年10月12日~12月29日

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  2. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  3. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  4. スポット・イベントの登録方法を解説!

  5. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

月別記事・レポート