画像出典: https://www.shoden-eigenin.com/2024/08/07/1116-/

正伝永源院 秋の庭園特別公開 寺宝展:2024年11月16日~12月5日

正伝永源院は、織田信長の弟である大名茶人・織田有楽斎と、熊本藩主・細川家の菩提所です。境内には、有楽斎が建てた国宝の茶室「如庵(じょあん)」が復元されており、独特の「暦張り」や「鱗板(うろこいた)」「有楽窓」など、有楽斎好みのデザインが楽しめます。また、織田有楽斎や細川家ゆかりの寺宝も公開されますので、紅葉が美しい庭園の景色とともにゆっくりご堪能ください。期間中には限定のご朱印もいただけます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.shoden-eigenin.com/2024/08/07/1116-/
地域/場所 【京都府】京都市
主催者 正伝永源院
住所 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町586
電話番号 075-531-0200
料金 拝観料:大人700円、中高生400円、小学生300円、小学生未満無料
日時 2024年11月16日(土)~12月5日(木)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第54回長野びんずる:2024年8月3日

  2. 川越職人の技 体験市:2025年4月26日

  3. 【季節の展示】盆栽展〈四季〉ー3月・花告げる春:2025年3月21日~31日

  4. オトナ楽しむカガクカン「音」:2024年9月28日

  5. 御影新田の道祖神祭:2025年1月7日

  6. 2024さっぽろオータムフェスト:9月6日~29日

  7. 長光寺 柴灯護摩・人形供養と曼荼羅展:2024年11月24日

  8. 第3回コエド芋パーク:2025年2月15日~16日

  9. BERITA presents ISOGAI花火劇場 in 名古屋港:2024年12月21日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  2. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  3. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  4. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  5. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

月別記事・レポート