画像出典: https://www.at-s.com/event/article/festival/118670.html

法多山 田遊祭:2025年1月7日

室町時代から続く、五穀豊穣を祈願する伝統的なお祭りです。本堂を目指して、時代装束に身を包んだ村方衆と寺方衆が、杉並木の参道をゆっくりと進む姿は、とても厳かです。奉納される七段の舞は、米作りの過程を表現したもので、太刀の舞や棒の舞に続き、田を耕す様子や可愛らしい牛が登場するなど、ユーモラスな場面も楽しめます。特に七段目のソウトメの舞は、華やかで躍動感あふれる見どころの一つです。お祭りの最後には福餅投げが行われ、会場が賑やかな雰囲気に包まれます。ぜひ、この伝統行事に足を運んでみてはいかがでしょうか。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.hattasan.or.jp/
地域/場所 【静岡県】袋井市
主催者 法多山尊永寺
住所 静岡県袋井市豊沢2777
電話番号 0538-43-3601
料金 参加無料
日時 2025年1月7日(火)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 東林間サマーわぁ!ニバル:2024年8月3日~4日

  2. ドルフィンファンタジー伊東

  3. 棚田のあかり:2024年10月26日~2025年1月13日

  4. 初天神梅花祭:2025年1月24日・25日

  5. 信州上田まつたけ&ワイン祭り2024:2024年10月12日

  6. 第27回 鹿教湯温泉氷灯ろう夢祈願:2024年12月27日~2025年1月31日

  7. 町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア2025 ~花の便り~ ぼたん・しゃくやくまつり:2025年4月12日~5月6日

  8. 令和6年度こもろ市民まつり「みこし」:2024年7月13日

  9. 機織り実演・体験:2025年4月3日~ 2026年3月29日 毎週日曜日・木曜日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  2. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

月別記事・レポート