画像出典: https://shibukawacci.or.jp/tourist/hesomatsuri.html

渋川へそ祭り:2024年9月7日

日本列島の中心に位置する群馬県渋川市で開催される、ユニークな「渋川へそ祭り」。1984年から続く伝統ある祭りで、今年で41回目を迎えます。「へそ出せヨイヨイ」の掛け声に合わせて、お腹に絵を描いて踊る「はら踊り」は特に見どころで、渋川の夏の風物詩として親しまれています。毎年、県内外から多くの人々がこのお祭りを楽しみに訪れます。「へそ踊りパレード」は飛び入り参加も可能なので、一緒に踊って盛り上がるのもおすすめです。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://shibukawacci.or.jp/tourist/hesomatsuri.html
地域/場所 【群馬県】渋川市
主催者 渋川へそ祭り実行委員会
住所 群馬県渋川市渋川
電話番号 0279-25-1311
料金 参加無料
日時 2024年9月7日(土) へそ踊りパレード18時~20時。交通規制13時~21時(予定)。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 南京町ランターンフェア:2024年12月1日~25日

  2. 青岸寺ライトアップ ~光明の灯り~:2024年10月5日~11月4日※土・日・祝のみ

  3. あいづ食の陣・秋(会津の米・会津みしらず柿):2024年10月1日~12月31日

  4. 桜で染める春色ストールの草木染め体験:2025年3月20日・21日・23日

  5. ZOU-SUN-MARCHE:毎月土日に開催

  6. 人形小路菊まつり:2024年11月2日~10日

  7. 「八ヶ岳☆星と歩く」~ナイトウォーク~:2024年9月7日

  8. 2024秋の露地庭市:2024年11月2日~4日

  9. 白川郷 合掌造り民家園 紅葉ライトアップ:2024年10月26日・27日、11月2日・3日

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  2. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

月別記事・レポート