画像出典: https://www.jreast.co.jp/niigata/kirakiranihonnkaipass/

秋田〜新潟を2日間で満喫!「きらきら日本海パス」

秋田県の羽後本荘駅〜新潟県の坂町駅間の約180kmが2日間乗り放題になるチケットです。

特急で2時間半あまりかかる広範囲が2,610円(子供 950円)で乗り降り自由になるのでとてもお得です。

対象エリアは日本海きらきら羽越観光圏を中心とするフリーエリア内のJR線及び由利高原鉄道線の普通列車(快速含む)普通車自由席、庄内交通バス、新潟交通観光バスです。

鶴岡や村上では鉄道に加えてバス路線の一部も乗り放題になるので、温泉などの観光にも使えるのが魅力。

また「笹川流れ遊覧船乗船料」が割引対象になるので、新潟県村上市エリアを訪れて遊覧船を楽しむのがおすすめです。

※販売期間2023年3月1日~11月29日

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=t0&mode=type&SearchFlag=2&ctl01=&GoodsCd=2859
地域/場所 【秋田県/新潟県】
主催者 JR東日本新潟支社
住所 新潟県新潟市
電話番号 -
料金 大人 2,610円 子供 950円

登録者 : Yu さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 伝統産業・寒天の作り方を学べる工場見学ツアー

  2. かつての森を取り戻す逆開発「養老渓谷駅足湯」

  3. ⾃然の⼼地よさを味わえる「水際のロッジ」

  4. 対馬deワーケーションツアー

  5. 藤沢市の官民一体の共同プロジェクト「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」

  6. 観光客が気軽に利用できる複合施設「丘のまち交流館 bi.yell(ビ・エール)」

  7. ことでん・JRくるり~んきっぷ

  8. 季節を味わう郷土のおやつ作り

  9. ひがしこうち 1日フリーきっぷ

  1. 第1回サスタビフォトコンテスト、審査結果発表!

    2023.12.01

  2. スマートツーリズムの特徴―「スマート」ってなに?#スマートツーリ…

    2023.12.01

  3. 「Km 0運動」からみたイタリア・スローフード最前線

    2023.11.24

  4. 旅を通じて「行きたい場所に、行きたい時に行く力」を身につける【…

    2023.11.17

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズムはどこでも起…

    2023.11.10

  1. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ (東京・あきる…

    2023.02.16

  2. 旅を通じて「行きたい場所に、行きたい時に行く力」を身につける【…

    2023.11.17

  3. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズムマネジメントの…

    2023.10.11

  4. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

    2023.09.06

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.01.21