画像出典: https://www.jreast.co.jp/niigata/kirakiranihonnkaipass/

秋田〜新潟を2日間で満喫!「きらきら日本海パス」

秋田県の羽後本荘駅〜新潟県の坂町駅間の約180kmが2日間乗り放題になるチケットです。

特急で2時間半あまりかかる広範囲が2,610円(子供 950円)で乗り降り自由になるのでとてもお得です。

対象エリアは日本海きらきら羽越観光圏を中心とするフリーエリア内のJR線及び由利高原鉄道線の普通列車(快速含む)普通車自由席、庄内交通バス、新潟交通観光バスです。

鶴岡や村上では鉄道に加えてバス路線の一部も乗り放題になるので、温泉などの観光にも使えるのが魅力。

また「笹川流れ遊覧船乗船料」が割引対象になるので、新潟県村上市エリアを訪れて遊覧船を楽しむのがおすすめです。

※販売期間2023年3月1日~11月29日

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=t0&mode=type&SearchFlag=2&ctl01=&GoodsCd=2859
地域/場所 【秋田県/新潟県】
主催者 JR東日本新潟支社
住所 新潟県新潟市
電話番号 -
料金 大人 2,610円 子供 950円

登録者 : Yu さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 鳴門海峡で獲れた海産物の加工を体験できる「こだわりの土産物 豊田商店」

  2. 楽しく学ぶ川ゴミ問題、多摩川リバークリーンラフティング!

  3. 日本初のゼロ・ウェイストなスーパーマーケット「Zero Waste Market 斗々屋」

  4. 日本初のオフグリッドハウス「Earthship MIMA」

  5. 伝統産業・寒天の作り方を学べる工場見学ツアー

  6. 神戸の街をバス・地下鉄で巡るなら「市バス・地下鉄共通1日乗車券」

  7. 被災地への復興支援ツアー「サーキュラーエコノミー」

  8. 海幸山幸のんびりきっぷ

  9. 村おこしボランティア さつま竹島コース

  1. 交流から関係へ【前編】背景としての人口問題を整理!#旅と関係人口

    2023.06.05

  2. 【中国】岡山のサステナブルツーリズム10選!事例紹介

    2023.05.30

  3. MaaSからサステナブルな旅の移動を考える#観光と人の移動

    2023.05.27

  4. いま知っておきたい!マイクロモビリティ#観光と人の移動

    2023.05.24

  5. おさえておきたいサスタビニュース2023年5月

    2023.05.16

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.01.21

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31

  3. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポート

    2023.02.07

  5. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

    2023.05.13