画像出典: https://chinotabi.jp/activity/1417/

行きつけの農家をつくろう「農家さんのお宅で 日帰りいなか暮らし体験」

標高800m以上の農村で営む農家さんのお宅で、四季折々の農作業と暮らしを体験します。

高原野菜の収穫をはじめ、干し柿や野沢菜漬け、味噌などの保存食づくり、山菜採りや薪ストーブ体験、しめ縄づくりなど、自然のうつりかわりにあわせて行われてきた人々の懐かしい営みの一端に触れることができます。

受け入れ毎に場所が異なるため、位置情報はあくまでも目安となります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/1417/
地域/場所 長野県【茅野市】
主催者 ちの旅
住所 -
電話番号 0266-73-8550
料金 ¥3,850〜

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. アマミノクロウサギ遭遇率100% ナイトサファリツアー

  2. 様々な要素が混ざり合う文化複合施設「AMIGO HOUSE(アミーゴハウス)」

  3. 沖永良部島のプロが、アテンドする「沖永良部島エコツアーネット」

  4. 軽井沢 森ピアノ: 2024年9月6日~9月29日の金土日・祝日(計14日)

  5. 第54回長野びんずる:2024年8月3日

  6. 貯留された雨水の再利用や地中熱を活用した施設「にぎわいの森 Inabe Hutte」

  7. 山里であそぶ 2024Vol.01 新茶と季節の和菓子とバードウォッチング 『黒瀬街道』を歩く

  8. 星空ナイトシネマ:2024年7月13日・14日・8月11日・9月14日・15日

  9. LOCAL NIGHT PICNIC 2024 in塩尻:2024年9月14日~15日

  1. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  2. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  3. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  4. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  5. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  1. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  5. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

月別記事・レポート