画像出典: http://www.tanuki-ko.gr.jp/

環境省 田貫湖ふれあい自然塾

富士山溶岩洞窟の探検や、青木ヶ原樹海の杜の様子を楽しむことができます!
屋外では専門のガイドによる自然体験プログラムも大人気。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.tanuki-ko.gr.jp/
地域/場所 富士宮市
主催者 -
住所 静岡県富士宮市佐折633-14
電話番号 0544-54-5410
料金 無料
日時 定休日・4~10月は毎週月曜日、11~3月は毎週月・火曜日が休館日(1、2、9月に臨時休館日有り)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 自然と共に生きる小暮らしを体験「おぢか島旅」

  2. 法多山万灯祭:2024年7月9日・10日

  3. 地球1個分の暮らしを体感する「渥美どろんこ村」

  4. 八ヶ岳ワーキング~地獄谷の新ルート開拓作戦!:2024年9月6日~8日

  5. 第45回 富士山御神火まつり:2024年8月3日

  6. 三島スカイウォーク サマーイベント:2024年7月20日~9月1日

  7. 『OPTION』どろんこ村のシェアハウス

  8. UsaMIフェス2024inとまた浜辺公園:2024年5月26日(日)

  9. お香・線香づくり体験

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  3. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  4. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート