画像出典: https://ojikajima.jp/

自然と共に生きる小暮らしを体験「おぢか島旅」

「小値賀(おぢか)島」は、長崎県五島列島の北端に浮かぶ、コンビニもリゾートもない小さな島です。

何もないからこそ、懐かしい日本の原風景や、自給自足、物々交換といった伝統的な文化が残っています。

この島旅のテーマは「暮らすように旅をする」こと。美しい文化や景観を未来に繋ぐため、旅を通して島の魅力を伝えています。

旅を通して、自然と共に生きる小値賀島の暮らしを体験してみてください。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://ojikajima.jp/tag/n_experience
地域/場所 【長崎県】
主催者 おぢかアイランドツーリズム
住所 長崎県北松浦郡小値賀町
電話番号 0959-56-2646
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 瀬戸内・上島町で離島エコツーリズム

  2. 熊本地震 回廊型フィールドミュージアム「旧東海大阿蘇キャンパス」

  3. 旅人と地域がディープに交わる場所「NOHGA HOTEL」

  4. 伝統工芸を守ろう、昔ながらの和紙づくり体験「名尾手すき和紙」

  5. フリーウィルスタジオ

  6. 里山暮らしを体験できる「農家民泊みどりさん家」

  7. あなたの内から力の湧く場所「Tagiru. Ayurveda Resort」

  8. 赤目渓谷源流冒険ツアー

  9. 小さな泊まれる出版社「真鶴出版」

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容さ」の可能性

    2023.03.21

  2. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18

  3. 【京都】京都のサステナブルツーリズム事例・スポット6選

    2023.03.14

  4. 「文化的景観」とサステナブルな旅:旅人は個別具体性を探求する?

    2023.03.11

  5. 【島根】松江~出雲のサステナブルスポット5選・モデルコース

    2023.03.08

  1. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  2. 【長野県】寒天の里・茅野 風土に結び付いた伝統産業を守る【前編】

    2022.06.21

  3. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.01.21

  4. サステナブルツーリズムとは

    サステナブルツーリズムとは?事例も含めて徹底解説

    2022.11.15

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポート

    2023.02.07