サステナブルの価値を身近に体感できる「GREENable HIRUZEN」

地元真庭で育った木材を大切にし、使い切りたいという思いがカタチとなった蒜山高原のランドマーク。

とくに日本を代表する建築家「隈研吾」氏が設計/監修をつとめたパビリオン「風の葉」は真庭市産のCLT(直交集成板)が用いられている。

分解しやすいため、パネルが風雨で傷んでも入れ替えが用意であり、メンテナンスがしやすく継続的に建物を維持できるよう設計されていることもサステナブルなポイントです。

施設内はに地元産のお土産を購入できる施設や、サイクルセンターなどサスタビを楽しむたのめの環境がととのっています。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • その他

基本情報

詳細URL https://greenable-hiruzen.co.jp/
地域/場所 【岡山県】真庭市
主催者 -
住所 岡山県真庭市蒜山上福田1205-220
電話番号 0867-45-0750
料金 無料

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. シェアリングサービス「沖縄GOGO!シェア」

  2. アイヌのまなざしを通じた、自然ガイドツアー「Anytime, Ainutime!」

  3. 町工場で伝統の技術と想いに触れる「大阪モノづくり観光ナビ」

  4. 大正ロマン漂う洋館で伝統芸術を愉しむ「山鹿灯籠民芸館」

  5. 約3500点の資料が展示「北淡歴史民俗資料館」

  6. 七賢「蔵」

  7. とよおか旅時間

  8. 山陰海岸ジオパーク

  9. KADODE OOIGAWA

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  3. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  4. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  5. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  1. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

月別記事・レポート