画像出典: https://www.city.hashimoto.lg.jp/guide/keizaisuisinbu/norinshinko/event/masse_hashimotokankei_1/index.html

第18回まっせはしもと~柿まつり~:2024年11月16日~17日

今年も秋の恒例イベント「まっせ・はしもと」が2日間にわたって開催されます!今年は、飲食物や柿の販売などのお店は屋外に、ステージイベントは屋内のメインアリーナで行われます。美味しい柿を楽しみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.city.hashimoto.lg.jp/guide/keizaisuisinbu/norinshinko/event/masse_hashimotokankei_1/index.html
地域/場所 【和歌山県】橋本市
主催者 まっせ・はしもと実行委員会
住所 和歌山県橋本市北馬場454
電話番号 0736-33-6113
料金 参加無料
日時 2024年11月16日(土)・17日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. <20周年記念>第2回 レストランイベント「埼玉の旅 on the table」:2024年11月28日

  2. 法多山万灯祭:2024年7月9日・10日

  3. 2024久里浜ペリー祭花火大会:2024年7月13日

  4. 飯能まつり:2024年11月2日~3日

  5. 小名浜国際環境芸術祭2024:2024年9月21日~11月10日

  6. 石鎚もみじまつり:2024年10月6日~11月3日

  7. メイドインさかいフェア2024:2024年11月9日~10日

  8. 第42回 上田真田まつり:2024年11月3日

  9. 冬のほたる2024:2024年12月7日

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  2. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート