画像出典: https://www.yaizu.gr.jp/news/3483

第23回踊夏祭~大井川港開港60周年記念事業~:2024年7月14日

「踊りがまちを揺るがす!踊りがまちを魅了する!」その合言葉のもと、子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、踊り手が大集結!
焼津の踊りをはじめ、様々なジャンルのフリーステージで心踊るひとときを満喫できる!
今年は大井川港開港60周年を記念して、帆船「日本丸」が初寄港。一般公開もされる予定となっています。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.yaizu.gr.jp/news/3483
地域/場所 焼津市飯淵地先
主催者 踊夏祭実行委員会事務局
住所 静岡県焼津市飯淵地先
電話番号 054-626-6266
料金 参加無料
日時 2024年7月14日(日) 荒天の場合翌日順延 開催時間 09:00~20:30

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. はじめての山歩き 皿ヶ嶺:2024年10月26日

  2. 2024年渓谷ライトアップ 赤目渓谷「幽玄の竹あかり」:2024年10月26日~2025年1月5日

  3. 12月-2月限定!生産者と巡る白銀の寒天畑ガイドウォーク:毎週日曜日

  4. ふたご座流星群観望会:2024年12月13日~14日

  5. 黄金神社こがね講祭:2025年1月11日

  6. お肉とお惣菜の美味しいお肉やさん「駒井精肉店」

  7. 令和7年 戸隠どんど焼き祭り:2025年1月18日

  8. のじまスコーラ のじま動物園

  9. ダンス縁日2024:7月27日~8月25日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  2. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  3. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  4. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  5. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

月別記事・レポート