昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

長野県南信州の標高1200mに位置する、江戸時代から昭和初期の建物が残る宿場町・大平宿原での宿泊体験を行う20名以上の団体向けプログラムです。

裸電球や薪風呂、かまど、いろりなどを使う生活を体験することで、地域文化の存続に役立てます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.mstb.jp/programs/activity/odaira/
地域/場所 【長野県】大平宿
主催者 株式会社 南信州観光公社
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第25回自然体験講座 黒斑山登山:2024年9月10日

  2. 里山をあそぶ「美杉リゾート」

  3. 芋掘りからおかし作りまで「発酵保存食”せんだんご”づくり」

  4. 2022/10/2 サスティナブルHIDAKA

  5. 国蝶オオムラサキの全国一の生息地、北杜市にある「オオムラサキセンター」

  6. ACAO FOREST GARDN

  7. 日本初のゼロ・ウェイストなスーパーマーケット「Zero Waste Market 斗々屋」

  8. シェアリングサービス「沖縄GOGO!シェア」

  9. 丹波焼窯元「まるまつ窯」

  1. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  4. サスタビエピソードチャレンジ、審査結果発表!

  5. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  1. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  2. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  3. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  4. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  5. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

月別記事・レポート