昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

長野県南信州の標高1200mに位置する、江戸時代から昭和初期の建物が残る宿場町・大平宿原での宿泊体験を行う20名以上の団体向けプログラムです。

裸電球や薪風呂、かまど、いろりなどを使う生活を体験することで、地域文化の存続に役立てます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.mstb.jp/programs/activity/odaira/
地域/場所 【長野県】大平宿
主催者 株式会社 南信州観光公社
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 清住緑地

  2. ユネスコの文化遺産を回る「野崎島ガイドツアー」

  3. 「八ヶ岳☆星と歩く」~ナイトウォーク~:2024年9月7日

  4. ダイビングサービスLagoon

  5. シェアリングサービス「沖縄GOGO!シェア」

  6. 人にも、自然にも、いいものを「GOOD NATURE HOTEL KYOTO」

  7. とよおか旅時間

  8. 第22回 ほたる観賞の夕べ:2024年5月31日~6月9日

  9. 北八ヶ岳・坪庭スノーハイキング:2025年2月1・2・8・9・10・11・22・23・24日

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  1. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  2. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート