環境指定都市に選定、信頼される国際環境リゾート地を目指す「ニセコ スマートチャレンジ86」

環境モデル都市に選定されたニセコ町は、資源循環型のスマートコミュニティづくりを進めています。

地熱や温泉熱を利用した再生可能エネルギーの導入や、地域に資金を循環させるための組織を設立するなど、その取り組みはさまざま。

エネルギーから地方創生まで幅広く取り組み、世界から信頼される国際環境リゾート地を目指しています。

サステナブルな理由は?

  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://future-city.go.jp/torikumi/niseko/
地域/場所 【北海道】ニセコ町
主催者 内閣府 地方創生推進事務局
住所 北海道虻田郡ニセコ町
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 石坂産業のゴミをゴミとして終わらせない工場ツアー

  2. 東京ひのはらんど

  3. 豊かな島の歴史と自然を感じる「1dayプライベート豊島ツアー」

  4. 地元農産物を使った「和菓子作り体験」

  5. 地域の人たちと交流が楽しめる「TESHIKAGA HOSTEL MISATO」

  6. 芋掘りからおかし作りまで「発酵保存食”せんだんご”づくり」

  7. 湖畔でサステナブルについて学ぶ癒しの旅「チルアウトトラベルin大沼国定公園」

  8. “環境×観光×学び”の循環をめざす「猿島」

  9. 自然と共に生きる小暮らしを体験「おぢか島旅」

  1. おさえておきたいサスタビニュース2023年9月

    2023.09.21

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

    2023.09.06

  3. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現する【行方一正…

    2023.08.19

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【後編】#サステナブルと食

    2023.08.15

  5. 食とサステナブルに向き合うために知っておきたい基礎知識#サステ…

    2023.08.11

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.01.21

  2. スポット・イベントの登録方法を解説!

    2022.11.01

  3. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

    2023.05.13

  4. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31

  5. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・スポット紹介

    2023.03.14