画像出典: https://kibotcha.com/

多様で貴重な体験ができる防災エデュテインメント施設「KIBOTCHA」

東日本大震災で津波の被害を受けた野蒜小学校を再利用した、防災を体験できる施設です。

子どもたちに「命の大切さを伝えたい」という思いで、地元の人が守り作り上げてきた空間。

教育(エデュケーション)と遊び(エンターテイメント)をかけあわせたエデュテイメント施設として、地域と連携して作られた様々な体験ができます。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://kibotcha.com/
地域/場所 【宮城県】東松島市
主催者 貴凛庁株式会社
住所 宮城県東松島市野蒜字亀岡80
電話番号 0225-25-7319
料金 ¥4,950~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 再生可能エネルギー開発をグローバルに展開「ユーラス宗谷岬ウインドファーム」

  2. エースホテル京都

  3. 大井川河口野鳥園

  4. 浅草・節分イベント「豆をまいて鬼たいじ!」

  5. GWに東京近郊を移動するなら「休日おでかけパス」

  6. 星野温泉 温泉クラシック:2024年7月5日~6日

  7. 文化交流拠点施設 「シャボン玉石けん くくる糸満」

  8. 酪農王国オラッチェ

  9. 農山村ボランティア「若葉のふるさと協力隊」in 福井県坂井市竹田地区:2024年11月14日~18日

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  1. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  2. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  3. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  4. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  5. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

月別記事・レポート