かき殻の活用した新しい養殖を視察「浦村視察研修プログラム」

浦村アサリ研究会ではこれまで、浦村の名産であるカキの殻を再利用して自然に優しいアサリの養殖を行ってきました。

「浦村視察研修プログラム」では、参加した方の地域でもアサリ養殖を展開できるような、ノウハウと組織運営についての概要を解説します。

また技術だけでなく、若者が地元で働ける元気な浜づくりや漁閑期を利用した新しい雇用を作り、漁村の活性化にもつなげていただくことを目的にしています。

一石四鳥ともいわれるアサリ養殖法を浦村で体験してみてください。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL http://www.toba.gr.jp/spot/play/4222/
地域/場所 【三重県】鳥羽市
主催者 一般社団法人 鳥羽市観光協会
住所 三重県鳥羽市浦村町1238
電話番号 0599-25-3019
料金 ¥6,320〜

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 地球にも人にも優しい染物「持ち込み柿渋染め体験」

  2. ジオパーク伊豆半島の黄金色の大草原・稲取細野高原

  3. 日本初のゼロ・ウェイストなスーパーマーケット「Zero Waste Market 斗々屋」

  4. 五感を刺激する体験付き古民家ワークスペース「むかし田舎体験 水車むら」

  5. ノータッチ5マナーで宮古島のサンゴ礁を守る観光を「エコガイドカフェ」

  6. 深い緑の山あいに開けたオアシス「ネバーランド」

  7. 稲取の暮らしを旅する東伊豆の宿 湊庵 錆御納戸

  8. 島人ガイドと巡るマングローブカヌー ツアー

  9. お菓子と自然を楽しめる「ラ コリーナ近江八幡」

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容さ」の可能性

    2023.03.21

  2. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18

  3. 【京都】京都のサステナブルツーリズム事例・スポット6選

    2023.03.14

  4. 「文化的景観」とサステナブルな旅:旅人は個別具体性を探求する?

    2023.03.11

  5. 【島根】松江~出雲のサステナブルスポット5選・モデルコース

    2023.03.08

  1. デジタル社会における不便を楽しむ観光のすすめ ―― 持続可能な社会…

    2021.12.08

  2. 【東京】都内のサステナブルツーリズムの事例紹介

    2022.09.13

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活する…

    2022.06.14

  4. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ (東京・あきる…

    2023.02.16

  5. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10