画像出典: https://www.kankou-hitachi.jp/umiu/

鵜の岬 ウミウ捕獲場一般公開(1~3月、7~9月)

岐阜県長良川の鵜飼で使われるウミウを、全国で唯一供給しているのが日立市!捕獲場の一般公開は、捕獲に支障のない7月から9月と1月から3月の2回だけ!この特別な機会に、鳥屋(とや)と呼ばれる捕獲場を見学し、捕獲者から直接ウミウの生態や捕獲方法について話を聞けるチャンスです。鵜飼の秘密に触れ、貴重な体験をしに、ぜひ訪れてみてください!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.kankou-hitachi.jp/umiu/
地域/場所 【茨城県】日立市
主催者 (一社)日立市観光物産協会
住所 茨城県日立市十王町伊師640
電話番号 0294-24-7978
料金 入館無料
日時 2024年7月1日(月)~9月30日(月) 雨天や強風、高波時は休止となる場合あり

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. さっぽろ羊ヶ丘展望台

  2. 100年以上続く老舗の劇場・上田映劇

  3. 香りの丘 茶ピア

  4. だいせんスノーシューツアー 銀色の世界に会いに行く

  5. 汚れた衣服を染め替えてよみがえらせる「藍染め屋aiya」

  6. いしかわスローツーリズム

  7. 白滝公園

  8. 「2024稲敷チューリップまつり」 開催日:2024年4月14日(日)

  9. サントリー天然水 南アルプス白州工場

  1. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  2. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  3. サスタビエピソードチャレンジ、審査結果発表!

  4. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  5. 「オフグリッド」について解説!エネルギーのトレー…

  1. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  2. おさえておきたいサスタビニュース2024年4月

  3. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  4. おさえておきたいサスタビニュース2024年10月

  5. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

月別記事・レポート