画像出典: http://www.n-gec.org/news/2024-03-25.html

長野県赤沢自然休養林 森林ボランティア:2024年10月19日(土)~20日

赤沢自然休養林は、山と緑の協力隊が最初に活動を始めた場所で、国有林でもあります。日本三大美林のひとつにも数えられるこの場所には、樹齢300年を超える貴重な木曽のヒノキ林が広がっており、森林浴の発祥地ともいわれています。美しいヒノキの森を守るために除伐作業を行いながら、森について学んでみませんか?自然に触れたい人や森林で癒されたい人、一緒に活動しながら森を感じてみましょう!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.n-gec.org/news/2024-03-25.html
地域/場所 【長野県】木曽軍
主催者 特定非営利活動法人 地球緑化センター
住所 長野県木曽郡上松町上松
電話番号 03-5542-0132
料金 一般12,700円
日時 2024年10月19日(土)・20日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. モリマナ式リバーウォッチング ~秋の原市場の名栗川を味わいつくそう!~:9月14日・10月19日

  2. 無農薬豆・自家焙煎の小さな喫茶店「重澤珈琲」

  3. と。~パンとコーヒーと日本文化~:2024年11月9日~10日

  4. コーヒーとめがね12:2024年11月2日

  5. 三溪園 桜めぐり 開催期間:2024年3月23日~4月2日

  6. 稲沢あじさいまつり:2024年6月1日~6月18日

  7. 越前焼『灯りとり』ワークショップ:2024年11月2日

  8. 佐倉チューリップフェスタ2025:2025年4月1日~20日

  9. くるめジュニア音楽祭2024:2024年9月22日

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  4. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  5. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

月別記事・レポート