画像出典: https://www.tomioka-silk.jp/_event/detail/id=5189

第30回富岡どんとまつり:2024年10月19日~20日

世界遺産・富岡製糸場のある富岡市で、2日間にわたって行われるお祭り「富岡まつり」。山車やお囃子、おどりなど、たくさんの楽しいイベントが予定されています! 今年のテーマは「笑顔で前進!富岡まつり」。30回目を迎える富岡どんとまつりと、富岡製糸場の世界遺産登録10周年という特別な年をお祝いし、歴史と伝統を大切にしながら、演じる人も観る人も、みんなが笑顔になれるお祭りを一緒に創り上げましょう。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.tomioka-silk.jp/_event/detail/id=5189
地域/場所 【群馬県】富岡市
主催者 第30回富岡どんとまつり実行委員会
住所 群馬県富岡市富岡1460-1
電話番号 0274-62-6001
料金 参加無料
日時 2024年10月19日(土)・20日(日)

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 自然との向き合い方を考える:「人新世」というキーワード

  2. 【メンバー対談:行方×タイイチ】世界のサステナビリティの取り組みと、旅の定義

  3. サステナビリティをめぐる分断を防ぐために必要なこと

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第72回橋本七夕まつり:2024年8月2日~5日

  2. 第14回タカドヤ湿地 もみじまつり:2024年11月3日

  3. もっと まるっと もとす祭り:2024年11月10日

  4. 嵯峨野トロッコ列車 光の幻想列車:2024年10月12日~12月29日

  5. 第4回ツーリストシップサミット ~世界初!旅行者行動基準の発表~:2025年8月6日

  6. 第34回 おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(R):2025年1月25日~2月16日

  7. まち中公園自然観察隊 「どんぐりンピック」:2024年11月3日

  8. 第43回 ふる里あわの秋まつり:2024年11月24日

  9. 小川和紙の魅力に触れるツアー:2025年11月1日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  2. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  4. スポット・イベントの登録方法を解説!

  5. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

月別記事・レポート