画像出典: https://www.town.yoichi.hokkaido.jp/kankou/event/2023-0821-schedule.html

第40回 味覚の祭典「よいち大好きフェスティバル」:2024年9月24日

余市を代表する秋の味覚を存分に楽しめるイベントです。
新鮮な果物や海の幸、山の幸、水産加工品などが販売され、家族みんなで楽しめる企画が盛りだくさん。ステージショーや子ども向けの遊びコーナーも用意されており、秋の余市を満喫できる一日です。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.town.yoichi.hokkaido.jp/kankou/event/2023-0821-schedule.html
地域/場所 【北海道】余市町
主催者 味覚の祭典実行委員会
住所 北海道余市郡余市町登町742-9
電話番号 0135-21-2125
料金 入場無料
日時 2024年9月29日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 参加者募集! 花のボランティア体験会:2024年12月17日

  2. むろらんゼロカーボンフェスタ2024:2024年11月2日

  3. 臥竜公園さくらまつり 開催期間:2024年4月1日(月)~21日(日)

  4. THE KITCHEN HOSTEL AO

    エシカルなホステル|THE KITCHEN HOSTEL AO

  5. キッズフェスタ2024:2024年9月8日

  6. アートラボぎふ ダンスパフォーマンス Rinne×牟田のどか×貝ヶ石奈美×川瀬浩介:2024年10月19日~20日

  7. 西表島ジャングルホテル パイヌマヤ

    コテージでゆったりとした時を過ごす|西表島ジャングルホテル パイヌマヤ

  8. 出雲伊波比神社のやぶさめ:2024年11月2日~3日

  9. スマイルスクエア木曽2024:2024年8月2日~3日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  2. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  3. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  4. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  5. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

月別記事・レポート