画像出典: https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tsangyo/1976.html

第43回 武石夏祭り:2024年8月12日・14日

武石地域の夏の一大行事がやってくる!美ヶ原飛龍太鼓の迫力ある演奏や、キッズダンスなど多彩なイベントが目白押し!そして、クライマックスには納涼花火の打ち上げが夜空を彩ります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tsangyo/1976.html
地域/場所 【長野県】上田市
主催者 武石夏祭り実行委員会事務局
住所 長野県上田市上武石2
電話番号 0268-85-2828
料金 参加無料
日時 2024年8月12日(月)・14日(水) 開催日は8月12日(月・祝)、14日(水)。12日:午後4時~午後8時45分頃14日:午前7時30分~午後2時

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. お地蔵さま顔ふき祭り:2024年11月3日

  2. 尾張津島天王祭:2024年7月22日~23日

  3. 第2回飛騨三蔵まいり:2024年11月3日

  4. くるめジュニア音楽祭2024:2024年9月22日

  5. 湯河原みかん「みかん狩り」:2024年10月12日~12月17日

  6. 「木を切ってから商品になるまでを知る体験」~木の実を探して木工体験~:2024年11月23日

  7. ゆとりーとライン沿線クイズラリー:2024年11月2日~12月22日

  8. お城でマインドフルネス瞑想~小田原城の特別体験~:2024年10月26日~2025年3月29日

  9. 小谷村でワーケーション!(田植え&山菜取り編):2024年5月29日(水)~6月2日(日)

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  2. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

月別記事・レポート