画像出典: https://www.urahoro.jp/administration/?content=1861

第49回うらほろふるさとのみのり祭り:2024年9月22日

毎年9月第4日曜日に開催される浦幌町の一大イベント「ふるさとのみのり祭り」。特産品が当たる餅まき「みのりまき」や、生きた秋あじのつかみ取り、人気歌手の歌謡ショーやお笑いライブなど、楽しみが盛りだくさん。農産物や海産物などの特産品即売会や、秋の味覚が詰まったバザーも開催され、家族みんなで実りの秋を満喫できるイベントです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.urahoro.jp/administration/?content=1861
地域/場所 【北海道】浦幌町
主催者 浦幌町観光協会
住所 北海道十勝郡浦幌町東山町22番地1
電話番号 015-576-2181
料金
日時 2024年9月22日(日)10:00~15:20
【北海道】十勝郡

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第73回2024たけふ菊人形:2024年10月4日~11月4日

  2. 第51回 よかっぺまつり:2024年9月14日

  3. 小諸城址 懐古園 紅葉まつり:2024年10月19日~11月17日

  4. 秋の高山祭(八幡祭):2024年10月9日~10日

  5. 第34回 おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(R):2025年1月25日~2月16日

  6. 西尾の秋まつり おまんと祭:2024年10月20日

  7. 赤城南面千本桜まつり:2025年4月5日~20日

  8. 第13回いなべの里新そば祭り:2024年11月10日

  9. 北野天満宮「史跡 御土居のもみじ苑」の紅葉:2024年10月25日~12月8日

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  2. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  4. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート