画像出典: http://www.ishikari-kankou.net/contents_line/festival/index.html#fes02

第49回 厚田ふるさとあきあじ祭り:2024年9月23日

厚田の秋の風物詩、地域の大祭が今年も開催!
鮭(別名アキアジ)の重さ当て大会から郷土芸能の披露、宝引き、遊具体験コーナーまで盛りだくさん。
さらに、厚田産の新鮮な野菜や魚介類も勢ぞろい。地元の魅力がたっぷり詰まった秋の一日をお楽しみください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL http://www.ishikari-kankou.net/contents_line/festival/index.html#fes02
地域/場所 【北海道】石狩市
主催者 一般社団法人石狩観光協会
住所 北海道石狩市厚田区望来27番地
電話番号 0133-77-7871
料金 参加無料
日時 2024年9月22日(日)09:00~15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 芝川日和 柚野の里縄文まつり:2024年11月23日

  2. 小布施六斎市:2024年10月19日~20日

  3. 西表島ジャングルホテル パイヌマヤ

    コテージでゆったりとした時を過ごす|西表島ジャングルホテル パイヌマヤ

  4. 大徳寺稲荷神社お火焚祭:2024年11月2日

  5. 三井化学フォーラム初のリアルイベント「三井化学フォーラム2024」開催日:3.22

  6. 第16回 鹿沼そば天国 with スタンプラリー2024:2024年11月9日~10日

  7. つがの里花まつり「花彩祭2024」 開催期間:2024年3月30日(土)~4月7日(日)

  8. 魚津 蟹騒動:2024年11月16日~2025年2月23日

  9. 住吉大社 師走大祓式・除夜祭:2024年12月31日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  5. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

月別記事・レポート