画像出典: https://www.hoshino-area.jp/event/natural_wine_terrace/

軽井沢事業所ナチュラルワインテラス:2024年10月4日~5日

星野エリアの110周年をお祝いして、なんと110種類のナチュラルワインが楽しむことができます。毎日10社のインポーターが世界中から厳選したワインを用意し、心ゆくまで好きなワインを試すことができます。ワインに合うチーズや生ハム、ピクルス、焼き菓子などの美味しいフードも、会場にあるブースで楽しめます。ゆっくりとした時間を過ごしながら、特別なワインとフードを満喫してください。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.hoshino-area.jp/event/natural_wine_terrace/
地域/場所 【長野県】軽井沢
主催者 星野リゾート
住所 長野県北佐久群軽井沢町星野トンボの湯
電話番号 050-3537-3553
料金 1名8,000円(税込)※フード代は別途支払い
日時 2024年10月4日(金)・5日(土)11:00~16:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 真鶴なぶら市:毎月末の日曜日開催

  2. 一休寺 一休善哉の日:2025年1月26日

  3. 越前焼 × イルミネーション「五千色の陶あかり」:2024年10月26日〜2025年1月13日

  4. SAVE KAKOGAWA FES 2024 in 日岡山公園:2024年11月16日~17日

  5. シンポジウム「高校生と考える持続可能な未来社会:生物多様性保全とネイチャーポジティブへの挑戦」:2024年12月7日

  6. 八ヶ岳ワインフェスタ:2024年11月3日~17日

  7. 第37回和歌浦漁港朝市しらすまつり:2024年11月3日

  8. 第14回逗子海岸映画祭

    第14回逗子海岸映画祭:2025年4月25日~5月6日

  9. 湯河原温泉Nights:8月5日~8月20日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  2. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  3. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  4. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  5. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

月別記事・レポート