画像出典: https://odenfair.com/

【3/1-3/3】静岡おでん祭2024

静岡でずっと愛され続けてきたおでん。

このお祭りには「これからもずっと愛され、おでんを通して人と人、人と街、街と街があたたかい絆でつながってほしい」という想いが込められています。

真っ黒な汁や、独特な種や食べ方を特徴とする静岡おでんを、この機会に味わってみませんか?

今回は金沢の名店「赤玉本店」のおでんを数量限定販売!こちらも必見です。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://odenfair.com/
地域/場所 【静岡県】静岡市
主催者 【静岡おでん祭実行委員会】静岡おでんの会、静岡商工会議所、静岡市ホテル旅館協同組合、静岡市まちづくり公社、公益財団法人するが企画観光局
住所 静岡市葵区役所前 青葉シンボルロード
電話番号 -
料金 -
日時 令和6年3月1日(金)~3日(日) 3月1日(金) 16:00~21:00 (一部店舗を除く) 3月2日(土) 10:00~21:00 (一部店舗を除く) 3月3日(日) 10:00~18:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 竹灯りとモミジのライトアップ:2024年11月29日~12月1日

  2. 第37回 大井川大花火大会:2024年8月1日(延期日 8月10日)

  3. 道の駅おおとう桜街道2024夏祭り:2024年8月31日~ 9月1日

  4. 第55回広尾毛がにまつり:2024年12月8日

  5. けまり祭:2024年11月3日

  6. 魚ジャパンフェスin代々木公園 2024年2月22日〜25日

  7. 長光寺 柴灯護摩・人形供養と曼荼羅展:2024年11月24日

  8. だいとう市民まつり:2024年11月10日

  9. 秋!色どりフェスタ2024:2024年9月14日~10月27日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  2. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  3. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  4. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  5. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

月別記事・レポート