画像出典: https://soft-labo.net/liberota/bankanohoueizan2024/

頂上を目指さない富士山ツアー2024「晩夏の宝永山と大砂走りトレッキング」:2024年9月8日

富士宮口五合目から六合目までは、まず30分ほどの登りが待っています。山小屋脇の分岐点で山頂を目指す登山者と別れ、宝永第一火口へと進みます。そこに広がるのは、荒涼とした山肌と富士山腹最大の面積を誇る迫力満点の噴火口。火口底に降り立ったら、火山礫を踏みしめながら反対側の火口縁へ。そして、標高2,693mの宝永山に登頂します! 帰り道は御殿場登山ルートに合流し、名物の大砂走りを一気に下山。天気が良ければ、眼下には御殿場市街、箱根連山、駿河湾が一望でき、振り返れば富士山頂の壮大な景色も楽しめます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://soft-labo.net/liberota/bankanohoueizan2024/
地域/場所 【静岡県】静岡市
主催者 (株)そふと研究室旅行センター
住所 静岡県静岡市葵区(集合場所 JR静岡駅)
電話番号 054-272-0525
料金 ひとり18,700円 ※保険、貸切バス、昼食、ガイド費を含む
日時 2024年9月8日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. なるさわ秋の感謝祭:2024年11月9日

  2. 千葉湊大漁まつり 第48回千葉市民産業まつり:2024年11月2日

  3. 星野温泉 紅葉図書館:2024年10月5日~11月4日

  4. 大磯海辺の映画館:2024年8月24日・9月21日

  5. fete三島醸造所

  6. 第49回 焼津海上花火大会:2024年11月17日

  7. 秋の江名子川ライトアップ:2024年10月1日~11月30日

  8. 泉南牡蠣まつり:2024年12月7日~2025年2月24日

  9. うでわ念珠つくり講座:毎月第二日曜日開催

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  2. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  3. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  4. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  5. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

月別記事・レポート