画像出典: https://soft-labo.net/liberota/bankanohoueizan2024/

頂上を目指さない富士山ツアー2024「晩夏の宝永山と大砂走りトレッキング」:2024年9月8日

富士宮口五合目から六合目までは、まず30分ほどの登りが待っています。山小屋脇の分岐点で山頂を目指す登山者と別れ、宝永第一火口へと進みます。そこに広がるのは、荒涼とした山肌と富士山腹最大の面積を誇る迫力満点の噴火口。火口底に降り立ったら、火山礫を踏みしめながら反対側の火口縁へ。そして、標高2,693mの宝永山に登頂します! 帰り道は御殿場登山ルートに合流し、名物の大砂走りを一気に下山。天気が良ければ、眼下には御殿場市街、箱根連山、駿河湾が一望でき、振り返れば富士山頂の壮大な景色も楽しめます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://soft-labo.net/liberota/bankanohoueizan2024/
地域/場所 【静岡県】静岡市
主催者 (株)そふと研究室旅行センター
住所 静岡県静岡市葵区(集合場所 JR静岡駅)
電話番号 054-272-0525
料金 ひとり18,700円 ※保険、貸切バス、昼食、ガイド費を含む
日時 2024年9月8日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 四方竹狩り:2024年10月10日~31日

  2. 福岡町つくりもんまつり:2024年9月21日~22日

  3. 碓氷 軽井沢『SUP&カヤック体験』 秋の彩りツアー アウトドア 自然体験:2024年10月上旬〜11月下旬

  4. めいほう新米満喫マルシェ2024:2024年11月10日

  5. 第20回 美山かやぶきの里「雪灯廊」:2025年1月25日~2月1日

  6. 高取山・森林ボランティア in 滋賀県多賀町:2024年11月16日~17日

  7. 真鶴なぶら市:毎月最終日曜日

  8. 静岡・丸子で和紅茶づくり体験 2025年春 -和紅茶を知って、つくって、味わう-

    静岡・丸子で和紅茶づくり体験 2025年春-和紅茶を知って、つくって、味わう-:2025年5月10日

  9. シカと森と人の関係を知るツアーin山梨県道志村:2024年11月4日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  2. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  3. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート