画像出典: https://www.okada-museum.com/information/archives/422.html

文化振興プログラム 国指定重要無形民俗文化財「湯立獅子舞」 演舞とワークショップ:2024年11月2日

「湯立獅子舞」は、全国でも箱根町と御殿場市でのみ伝承されている貴重な民俗芸能で、2022年には文化庁の重要無形民俗文化財に指定されました。当日は、主任学芸員によるスライドトーク「江戸時代の街道と宿場」、箱根宮城野 獅子舞保存会が主催するワークショップ、そして湯立獅子舞の「一本剣の舞」の演舞が行われます。美術館の正面にある、風神雷神図を描いた壁画「風・刻」の前で繰り広げられる舞を、ぜひお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.okada-museum.com/information/archives/422.html
地域/場所 【神奈川県】足柄市
主催者 岡田美術館
住所 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1
電話番号 0460-87-3931
料金 参加費:無料(要入館料)
日時 2024年11月2日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第44回 奥大井ふるさと祭り:2024年11月9日

  2. 第48回岩槻城址公園桜まつり:2025年3月22日

  3. 子供強飯式:2024年11月25日

  4. 清里ミーティング2024:2024年12月6日~8日

  5. 滝巡り&清流ドボン!夏の秋川渓谷を全身で感じる「大人の夏休み in 檜原村」ツアー2025!:2025年8月2日、11日、22日

  6. 2024茶臼山高原紅葉ライトアップ:2024年10月12日~11月4日  土日祝のみ

  7. “終活を考える”地域交流カフェ@小川町:2025年5月4日

  8. 白山比め神社 初詣:2025年1月1日~15日

  9. 参加者募集! 花のボランティア体験会:2024年12月17日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート