画像出典: https://www.tabimati.net/event/detail_609.html

ガンの飛び立ちを見よう!:2024年12月22日・29日 2025年1月5日・12日・19日

ラムサール条約にも登録されている片野鴨池は、県内でも特に多くの野鳥が訪れる場所です。特別に早朝から観察館がオープンし、夜明けとともに数千羽のマガンが空へ飛び立つ美しい瞬間を観察いただけます。館内は早朝とても冷え込みますので、どうぞあたたかい服装でお越しくださいね。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.tabimati.net/event/detail_609.html
地域/場所 【石川県】加賀市
主催者 -
住所 石川県加賀市片野町子2-1
電話番号 -
料金 鴨池観察館の入館料のみ

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第13回あんずの丘マロンフェスタ:2024年9月22日

  2. 親子で楽しむ!初夏の里山観察会「葉っぱを見て、触れて、感じて、樹木の名前を学ぼう!:2025年5月24日

  3. 第16回どんとこい大台まつり:2024年11月12日

  4. 尾張津島秋まつり:2024年9月29日、10月5日~6日

  5. 50万本のコスモス:2024年11月1日~30日

  6. 灘&伏見 日本酒Happy Hour(ハッピーアワー)2024:2024年11月8日~9日

  7. 豊橋祇園祭:2024年7月19日~21日

  8. 【自然に関心のある15-35歳の若者対象】自然と未来フォーラム2025:2025年9月14日~15日

  9. まち中公園自然観察隊 「どんぐりンピック」:2024年11月3日

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  2. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  3. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  4. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  5. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

月別記事・レポート