画像出典: https://www.seisenryo.jp/experience_foresters-school_hiking.html#moon1

清里・清泉寮 ムーンライトハイキング ~満月の夜だけの、とっておきのナイトハイキング~:2025年1月11日

キープ協会のレンジャーが、満月の光に包まれた「夜の森」へとご案内します。月明かりが森の木々を照らし出すと、まるで影絵のような幻想的な風景が広がります。レンジャーが月夜の楽しみ方をわかりやすく教えてくれるので、新しい発見がたくさん。運が良ければ、ニホンジカなどの野生動物に出会えるかもしれません。積雪が十分な時には、スノーシューを履いて森の中を歩きます。凛とした夜の空気の中、レンジャーと一緒に月夜のお散歩を楽しんでみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.seisenryo.jp/experience_foresters-school_hiking.html#moon1
地域/場所 【山梨県】北杜市
主催者 公益財団法人キープ協会
住所 山梨県北杜市高根町清里3545 
電話番号 0551-48-3795
料金 3,500円
日時 2024年12月14日(土)・2025年1月11日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 青木湖  星空(曇りの場合夜)の湖面散歩&ホタル観賞クルーズ2024年7月11日~8月31日

  2. 楽しく 知る! 学ぶ! 食べる!なにわの伝統野菜:2024年12月14日~2025年2月8日

  3. 第四回 大正浪漫夢通り 蚤の市&クラフト市:2025年2月22日

  4. 令和6年度 上州沼田真田まつり:2024年10月12日

  5. 浦和まつり 第44回みこし渡御:2024年7月21日

  6. 稲取細野高原 秋のすすきイベント2024:2024年11月1日~12月1日

  7. つがの里花まつり「花彩祭2024」 開催期間:2024年3月30日(土)~4月7日(日)

  8. とくい能「葵上」:2024年12月7日

  9. 第73回2024たけふ菊人形:2024年10月4日~11月4日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  4. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  5. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

月別記事・レポート