画像出典: https://www.shinmai.co.jp/event/detail/10543412

早稲田人形神送り:2025年1月12日

1年間の無病息災と安全を願う正月の伝統行事です。幣束を持った人形を先頭に、行列が早稲田神社を出発し、神送場(地区の境目)に向かいます。そこで空に向けて花火を打ち上げ(昔は火縄銃や弓矢が使われていました)、振り返ることなく早稲田公園へと進みます。早稲田公園では「どんど焼き」が始まり、地元の役員夫妻が焼いた絶品の干物を味わうことができます。また、地元の皆さんと交流しながら、焼きたてのお餅をいただくのもこの行事ならではの楽しみです。ぜひ参加して、温かい雰囲気を感じてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL http://www.town.anan.nagano.jp/tourism/wasedaningyoushibai/
地域/場所 【長野県】下伊那郡
主催者 -
住所 長野県下伊那郡阿南町西條
電話番号 0260-22-4055 阿南町役場振興課振興係
料金 参加無料
日時 2025年1月12日

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. テラマチマルシェ:2024年5月5日(日)~11月3日(日)

  2. 山のふるさと村冬まつり:2025年1月26日・2月2日

  3. 秋の味覚とお酒を楽しむ夕べ:2024年10月20日

  4. 小林家 <小さな蔵の博物館>公開日:2025年3月14日~3月17日

  5. 白川郷 合掌造り民家園 紅葉ライトアップ:2024年10月26日・27日、11月2日・3日

  6. NAKED(ネイキッド)光の神苑 平安神宮:2024年12月13日~2025年1月13日

  7. 万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞):2024年11月22日~23日

  8. 国立公園で体験する サステイナブルな観光「乗鞍高原ゼロカーボンパーク」

  9. 魚津 蟹騒動:2024年11月16日~2025年2月23日

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  2. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  3. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  4. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  5. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

月別記事・レポート