画像出典: https://www.kankomie.or.jp/event/7936

第23回光の祭典in紀宝:2024年12月1日~2025年1月5日

約20万球のきらめきが山間の夜を照らし出し、幻想的な風景が広がる冬の風物詩。今年も、20メートルの大きなツリーや光のトンネルが皆さんをあたたかく迎えてくれます。心がほっとする冬のひとときを、ぜひ紀宝町でお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.kankomie.or.jp/event/7936
地域/場所 【三重県】南牟婁郡
主催者 光の祭典in紀宝実行委員会
住所 三重県南牟婁郡紀宝町大里2887
電話番号 0735-33-0334
料金 参加無料
日時 2024年12月1日(日)~2025年1月5日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第18回上田城紅葉まつり:2024年11月2日~4日

  2. 高取町農業祭 ごんだ祭:2024年11月30日

  3. 第16回どんとこい大台まつり:2024年11月12日

  4. 川越まつりを楽しむ会:2024年10月19日~20日

  5. 伊東温泉とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭:2024年12月21日

  6. 「八ヶ岳☆星と歩く」~ナイトウォーク~:2024年9月7日

  7. 道の駅 草津運動茶屋公園「紅葉ライトアップ」:2024年10月18日~11月4日

  8. 三ツ石海岸から初日の出!:2025年1月1日

  9. 第48回岩槻城址公園桜まつり:2025年3月22日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  2. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  5. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

月別記事・レポート