画像出典: https://www.kasuisai.or.jp/wp/p27

可睡齋ひなまつり:2025年1月1日~3月31日

秋葉総本殿可睡齋では、1月1日(元日)から3月31日まで「可睡齋ひなまつり」が開催されます。国登録有形文化財の可睡齋瑞龍閣には、32段に1,200体ものおひな様が並び、訪れる人々をあたたかく迎えてくれます。期間中には、美しい室内ぼたん庭園や期間限定の精進料理、外階段の華やかな装飾、さらに「まちひなマルシェ」など、見どころが盛りだくさんです。禅寺で迎える春とともに、子どもたちの健やかな成長を願いながら、ぜひご家族で訪れてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.kasuisai.or.jp/wp/p27
地域/場所 【静岡県】袋井市
主催者 秋葉総本殿可睡齋
住所 静岡県袋井市久能2915-1
電話番号 0538-42-2121
料金 有料。拝観料700円(室内ぼたん園・諸堂拝観含) ※小学生以下無料
日時 2025年1月1日(水)~3月31日(月)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 豊漁豊作祭 真鶴よさこい大漁フェスティバル:2024年11月9日

  2. ゆとりーとライン沿線クイズラリー:2024年11月2日~12月22日

  3. 焼津昭和通り七夕まつり:2024年7月27日~7月28日

  4. 「2024稲敷チューリップまつり」 開催日:2024年4月14日(日)

  5. 五感で楽しむ音楽と飯のフェスティバル「Otomeshi Festival. 2024」 開催日:2024年4月27日(土)・28日(日)・29(月)

  6. 第69回 香嵐渓もみじまつり:2024年11月1日~30日

  7. 第39回芝山はにわ祭:2024年11月10日

  8. 第39回浜益ふるさと祭り:2024年9月15日

  9. みはらしファーム スイートコーン狩り:2024年7月13日~8月18日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  3. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

月別記事・レポート