画像出典: https://kankyorakuen.jp/event/kisogawasuien-shizenhakkenkan/kisogawasuien/p8136/

もちつき体験:2025年1月2日

園内で収穫したもち米を使って、杵と臼でお餅つきに挑戦してみませんか?自分の手でお餅をつく体験は、きっと楽しい思い出になりますよ♪ 小学生以下のお子さまが対象です。ぜひご参加ください!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://kankyorakuen.jp/event/kisogawasuien-shizenhakkenkan/kisogawasuien/p8136/
地域/場所 【岐阜県】各務原市
主催者 河川環境楽園 自然発見館
住所 岐阜県各務原市川島笠田町
電話番号 0586-89-7023
料金 参加無料
日時 2025年1月2日(木)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 日本モンキーセンター ワイルドサマーキャンプ:2024年7/30~31、8/6~7

  2. 教林坊 紅葉ライトアップ2024:2024年11月15日~12月5日

  3. 金川ForestaFelice~ハロウィンと森~:2024年10月27日

  4. 地球にも人にも優しい染物「持ち込み柿渋染め体験」

  5. 第9回 OMACHIロゲイニング:2024年11月3日

  6. 布市神社 初詣:2025年1月1日~15日

  7. もみじ回廊岡寺紅葉ライトアップ「光の巡礼」:2024年11月16日~24日

  8. 第1回 桜浴衣会:2025年4月3日

  9. 三千院 もみじ祭り:2024年10月28日~11月28日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

  2. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  3. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  4. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  5. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

月別記事・レポート