画像出典: https://www.facebook.com/onariyokocho

御成横丁(だしとスパイス、ときどきヴィーガン)

御成横丁(だしとスパイス、ときどきヴィーガン)は、鎌倉野菜を使った地産地消のヴィーガン対応レストラン。
看板商品は「鎌倉野菜 x 江戸前寿司 x ヴィーガン」の鎌倉野菜寿司と御成横丁とんこつ風ヴィーガンラーメン。

22時まで営業、観光がてらアルコールも楽しめちゃう多国籍歓迎なレストランです!

カラフルなお料理は思わずたくさん写真を撮りたくなりそうですね。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • その他

基本情報

詳細URL https://onari-yokocho.com/
地域/場所 【神奈川】鎌倉
主催者 -
住所 神奈川県鎌倉市御成町5−41
電話番号 0467334192
料金 -
SNS Instagram | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. シェアアトリエ つなぐば

  2. 伝統和芸鑑賞会:毎週第二、第四土曜日開催

  3. 銚子港水産まつり2024:2024年11月3日

  4. 川崎市・生田緑地フリーマーケット:毎月第2&第4日曜日

  5. 【歴史と文化】盆栽クロニクル-年代記-ビジュアル年表でたどる1300年の物語:2025年3月21日~

  6. 【季節の展示】盆栽展〈四季〉ー3月・花告げる春:2025年3月21日~31日

  7. “環境×観光×学び”の循環をめざす「猿島」

  8. はたらく装いのフォークロア:2025年3月15日~5月6日

  9. 湯河原温泉Nights:8月5日~8月20日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  2. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  3. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  4. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  5. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

月別記事・レポート