画像出典: http://showanomachi.net/earthday/2024/03/13/20240313/

第26回アースデイ川越 in 昭和の街 2025:2025年3月9日

みんなの未来のために、かけがえのない地球環境を守り、すべての人々と平和で安全な世界を作ることを目的としたイベント「アースデイ川越」。

川越水上公園駐車場で第1回が行われ、以降川越市内で場所を移しながら毎年必ず開催されてきました。川越水上公園で6回、現在の小江戸蔵里(旧鏡山酒造)で3回、蓮馨寺・熊野神社・旧織物市場などを会場に「アースデイ・イン・川越 立門前」の名で9回続け、その後、川越昭和の街エリアからの幅広い協力を得て2017年から「アースデイ川越 in 昭和の街」として開催しています。

第20回目である2018年からはSDGsをメインテーマに、子どもから大人まで、すべての人が持続可能な社会について考えるための提案を続けています。(公式サイトより)

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL http://showanomachi.net/earthday/2024/03/13/20240313/
地域/場所 【埼玉県】川越
主催者 第26回アースデイ川越実行委員会
住所 埼玉県川越市連雀町7−1
電話番号 -
料金 参加無料
日時 2025年3月9日
SNS X(旧twitter)

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実際に体験してみた

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 建築家・隈研吾氏デザインのサステナブルがテーマのカフェ・レストラン「KAWA KITCHEN」

  2. Satoyama Culture Experience bicycle Tour:2024年12月15日

  3. ZOU-SUN-MARCHE:毎月土日に開催

  4. 里山復活プロジェクト!トウキョウサンショウウオの産卵地保全活動:2024年11月24日

  5. 2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した「武蔵ワイナリー」

  6. Green Connect Day 〜みんなとつながるみどりの日〜:2025年5月4日

  7. 小川町地酒まつりまち歩き:2025年9月13日

  8. 秋田県だいせんふるさとデー:2024年11月10日

  9. 様々な要素が混ざり合う文化複合施設「AMIGO HOUSE(アミーゴハウス)」

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  2. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  3. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

月別記事・レポート