画像出典: https://kikoriws0304.peatix.com/

【きこりワークショップ】間伐・搬出 ~小屋づくりの材料収集~ <MOKKI NO MORI体験会>:2025年4月12日

林業会社、東京チェンソーズが運営する会員制のアウトドアフィールド「MOKKI NO MORI(モッキノモリ)」。森と共に生き、遊び、学ぶ『きこりワークショップ』を年間を通して開催しています。
4月12日(土)は、小屋を作る材料を集めるための「間伐・搬出」を行います!

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://kikoriws0304.peatix.com/
地域/場所 【東京都】檜原村
主催者 東京チェンソーズ
住所 東京都西多摩郡檜原村
電話番号 -
料金 大人1名 2,200円(税込) 小学生以下無料

登録者 : kagari さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. きのこと木の実を探しに行こう!:2024年9月21日

  2. ツール・ド・あいち「ロングライド浜名湖」:2024年10月27日

  3. 越前焼 × イルミネーション「五千色の陶あかり」:2024年10月26日〜2025年1月13日

  4. 人と自然が調和するサステナブルな未来のカフェ「ecolab cafe」

  5. 小川町酒蔵まつり:2025年2月23日

  6. 令和6年能登半島地震復興応援特別展「七尾美術館 in れきはく」:2024年10月19日~11月17日

  7. 春の華まつり「~ナノハナ・サクラ~」 開催期間:2024年3月23日(土)~4月7日(日)

  8. 生き物観察とアートのワークショップ「架空のハイブリッド」:2024年10月12日

  9. 万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞):2024年11月22日~23日

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  3. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  4. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  5. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  1. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  2. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  4. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  5. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

月別記事・レポート