画像出典: https://sarushima-eco.com/

“環境×観光×学び”の循環をめざす「猿島」

東京湾唯一の無人島である「猿島」では『環境x観光x学びの循環』をテーマにさまざまな取り組みを行っています。

島には最新のエコ設備やエコステーションがあり、それらを使ったガイドツアーやゴミ分別体験をアクティビティにして提供。猿島のすばらしい自然を楽しみながら、環境のことについて学ぶ仕組みを作っています。

猿島の入園料を環境整備の財源にすることで、観光客が多くなるほど環境整備の財源が豊かになるシステムなど、環境と観光を繋ぐためにさまざまな取り組みを行うサステイナブルな島です。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://sarushima-eco.com/
地域/場所 【神奈川県】猿島
主催者 株式会社トライアングル
住所 神奈川県横須賀市猿島
電話番号 046-825-7144
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 対馬deワーケーションツアー

  2. 豊かな自然を満喫「渥美半島☆自然感察ガイド」

  3. 貯留された雨水の再利用や地中熱を活用した施設「にぎわいの森 Inabe Hutte」

  4. 気軽に日帰りリゾートを体験「三浦半島1DAY切符」

  5. 本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」

  6. 鳴門海峡で獲れた海産物の加工を体験できる「こだわりの土産物 豊田商店」

  7. 貢献と学び コウノトリ野生復帰の取り組みに参加する コウノトリツーリズム

  8. 多様で貴重な体験ができる防災エデュテインメント施設「KIBOTCHA」

  9. 集落の空き家を改装して村人たちが運営「集落丸山」

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容さ」の可能性

    2023.03.21

  2. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18

  3. 【京都】京都のサステナブルツーリズム事例・スポット6選

    2023.03.14

  4. 「文化的景観」とサステナブルな旅:旅人は個別具体性を探求する?

    2023.03.11

  5. 【島根】松江~出雲のサステナブルスポット5選・モデルコース

    2023.03.08

  1. 【長野県】寒天の里・茅野 風土に結び付いた伝統産業を守る【前編】

    2022.06.21

  2. スポット・イベントの登録方法を解説!

    2022.11.01

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活する…

    2022.06.14

  4. サステナブルツーリズムとは

    サステナブルツーリズムとは?事例も含めて徹底解説

    2022.11.15

  5. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

    2021.11.30