画像出典: https://localshift-fukushima.com/

ローカルシフト FUKUSHIMA:2025年7月11日

「ローカルシフト FUKUSHIMA」は、首都圏に暮らす方々に地域と関わってみるきっかけを見つけてもらうプロジェクトです。
キーワードは「人からはじまる、関わり」

福島ならではの「キーパーソン」を通じて、どれかひとつでも「気になる」があれば、それが始まり。
あなたの「ちょっと気になる」を、福島とつなげてみませんか?

大盛況だったVol.1に続いて、
7/11(金)に開催されるVol.2のテーマは「アップサイクル」

【使われなくなったものから生まれる、ふくしま発のものづくり】

のコンセプトで、害獣の皮を使った革製品や、陶器のかけらを使ったアクセサリーづくりを通して、地域にある素材や物語を見つめ直すアップサイクルを体験します。

是非とも会場にご参加いただけること楽しみにしております!

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://localshift-fukushima.com/
地域/場所 【東京都】秋葉原
主催者 福島県ふくしまぐらし推進課
住所 東京都千代田区外神田1丁目15−18 奥山ビル 8階
電話番号 -
料金 無料
日時 2025. 7/11 (金)19:00〜20:30
SNS Instagram

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. こつま南瓜まつり:2024年12月21日

  2. 高取山・森林ボランティア in 滋賀県多賀町:2024年11月16日~17日

  3. 自由研究にもぴったり! 磯観察&シュノーケリング体験2025:2025年7月12日〜8月31日・9月6日〜28日

  4. 関善光寺インビテーショナルナイフショー 2024:2024年10月12日~13日

  5. LOCAL NIGHT PICNIC 2024 in塩尻:2024年9月14日~15日

  6. 灘&伏見 日本酒Happy Hour(ハッピーアワー)2024:2024年11月8日~9日

  7. お城でマインドフルネス瞑想~小田原城の特別体験~:2024年10月26日~2025年3月29日

  8. 北海道芸術花火2024:2024年9月7日

  9. SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜:2024年11月2日~3日

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  2. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  3. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  4. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  5. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

月別記事・レポート