画像出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000042153.html

アイヌ古式舞踊の上演「ロストカムイ」

アイヌの伝統的な芸能である「ユーカラ」にデジタルアート、サウンドデザイン、ダンスなど新たな技術を組み合わせて誕生した演目が「ロストカムイ」です。

アイヌでは古くから、周りのあらゆるものに魂が宿っていると考えられてきました。なかでも人に自然の恵みを与えてくれる動植物や、人間の力が及ばないものは「カムイ」と呼ばれます。

ロストカムイでは、火、水、土、風、太陽の5つカムイをテーマとし、それぞれに合わせた歌、踊り、祈りを披露。阿寒湖で受け継がれてきたアイヌの古式舞踊と、技術の融合を楽しむことができます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.akanainu.jp/
地域/場所 【北海道】釧路市
主催者 阿寒湖アイヌシアター運営協議会
住所 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-84
電話番号 0154-67-2727
料金 ¥2,200

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 堂ヶ島マリン

  2. 漆塗りのグラスで地酒飲み比べ体験「久保田酒店」

  3. 里山に春が訪れ始めています。

  4. サンポート屋上ヨガ:10月6日、17日、22日、25日

  5. ユネスコの文化遺産を回る「野崎島ガイドツアー」

  6. バリアフリーアウトドアサポート wildwater

  7. 第55回広尾毛がにまつり:2024年12月8日

  8. 日本緑茶発祥の地でお茶にまつわるプログラムを体験「宗円交遊庵 やんたん」

  9. ちびっこ野遊び会ー春編ー:2024年5月24日(金)10:00~11:30

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  2. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  3. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  4. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  5. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

月別記事・レポート