おすすめ情報2 石坂産業「三富今昔村」

画像出典:石坂産業「三富今昔村」

ごみ処理場事業を行う石坂産業では、五感で学ぶサステナブルフィールド「三富今昔村」を運営しています。東京ドーム約4個分の広さを持つこちらでは、リサイクル向上の見学、くぬぎの森のガイドウォーク、自社農園「石坂オーガニックファーム」での食農体験、里山の暮らしを体験するプログラムなど、様々な楽しみ方ができます。

事業でごみというものと向き合う中で、現代の大量生産・大量消費の在り方に対して「このままではいけない」という思いを持ち、始まったプロジェクト。処理場の隣にある森の再生のため不法投棄されたごみ拾いから始まり、今ではJHEP認証“AAA”を取得するほど、生物多様性の高い里山に再生しています。自然との共生を楽しく体験したい方、家族でサステナブルな体験をしたい方は、ぜひお越しください。

詳細はこちら
記事・レポートもぜひ合わせてお読みください。

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  2. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  3. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  4. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  5. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

月別記事・レポート