画像出典: https://shimozato.jp/jyuku/index.html

地域内交流、都市農山村交流の拠点「霜里学校」

埼玉県小川町下里集落は、有機の里として全国に知られています。その下里には1971 年から有機農業を始めた金子美登さんの「霜里農場」があります。40年にわたってコツコツと有機農業を続け、お米や野菜をつくり、沢山の研修生を育ててきました。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://shimozato.jp/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 -
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : コーディー さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 川越春まつり:2025年3月29日~4月20日

  2. “小江戸の軽井沢”と称されるオシャレな雰囲気と野菜中心の手作り料理が人気「MarketTerrace川越市場の森 本店」

  3. ぬまづ港の街BARキッチンカーフェス:2024年5月25日 8:00-21:00

  4. 開放感ある地産地消イタリアンレストラン「ricco」

  5. 蔵カフェ 中屋

  6. 小川町酒蔵まつり:2025年2月23日

  7. 世界初のブリ料理研究所「Buri Laboratory」

  8. 2つの酒蔵とワイナリーをめぐる「小川町地酒めぐり」

  9. 箱根西麓三島野菜

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  2. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  3. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

月別記事・レポート