画像出典: https://www.michinoeki-goka.jp/page/page000295.html

トマト農家歴45年「中村さん家のミニトマト収穫体験」 開催日:2024年3月16日(土)~5月26日(日)期間中の土日祝

直売所で大人気な中村さん家のミニトマトを収穫できる!
こだわりのフラガール(ミニトマト)は、一食食べたら虜になること間違いなし!

新鮮なトマトを、ぜひ食べに来てください。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.michinoeki-goka.jp/page/page000295.html
地域/場所 【茨城県】五霞町
主催者 道の駅ごか
住所 茨城県猿島郡五霞町ごかみらい13-3
電話番号 0280-84-1000
料金 大人 1,000円、子供 500円(未就学児 無料)
日時 2024年3月16日(土)~5月26日(日)開催日は期間中の土日祝、3/26・27。13:30~

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. シェアアトリエつなぐば 草加市

  2. 地元農産物を使った「和菓子作り体験」

  3. 丘の上のマルシェ:2024年9月1日

  4. みしまコロッケぱん

  5. 完全植物性のみでつくるヴィーガンコース料理が堪能できる「Awatama」

  6. SOBAカフェ 山笑う

  7. 第59回 石狩さけまつり:2024年9月28日~29日

  8. 豆腐&おからスイーツ専門店 3代目清水屋豆腐

  9. クラフト餃子フェス HOKKAIDO 2024:2024年9月1日~16日

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

  2. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  3. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート