画像出典: https://www.michinoeki-goka.jp/page/page000295.html

トマト農家歴45年「中村さん家のミニトマト収穫体験」 開催日:2024年3月16日(土)~5月26日(日)期間中の土日祝

直売所で大人気な中村さん家のミニトマトを収穫できる!
こだわりのフラガール(ミニトマト)は、一食食べたら虜になること間違いなし!

新鮮なトマトを、ぜひ食べに来てください。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.michinoeki-goka.jp/page/page000295.html
地域/場所 【茨城県】五霞町
主催者 道の駅ごか
住所 茨城県猿島郡五霞町ごかみらい13-3
電話番号 0280-84-1000
料金 大人 1,000円、子供 500円(未就学児 無料)
日時 2024年3月16日(土)~5月26日(日)開催日は期間中の土日祝、3/26・27。13:30~

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. あなたと世界がつながる流路「LYURO 東京清澄」

  2. るシオールファーム

  3. セレブ御用達の地産地消レストラン「マリブファーム 逗子マリーナ」

  4. T’sたんたん

    T’sたんたん池袋

  5. HIYORI WASANBON tea stand

  6. 有機野菜を使った料理が堪能できるカフェ「たべものや月のうさぎ」

  7. 割烹安藤

  8. Fate le Marche -フェットルマルシェ-

  9. 沖縄・北中城村、ウェルネスで持続可能な旅!「暮らしの発酵ホテル」

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  2. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  3. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

月別記事・レポート