画像出典: https://www.ogakikanko.jp/event/basyosai/

春の芭蕉祭 開催日:2024年4月6日(土)・4月7日(日)

松尾芭蕉が『奥の細道むすびの旅』で最後の句を詠んだこのまちで、芭蕉にちなんだ俳句まつり、きもの園遊会、大茶会を楽しむことが出来ます!

川沿いに咲く綺麗な桜を鑑賞しながらの舟下りでも春を味わうことができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.ogakikanko.jp/event/basyosai/
地域/場所 【岐阜県】大垣市
主催者 大垣観光協会
住所 岐阜県大垣市船町2-26-1
電話番号 0584-77-1535
料金 -
日時 2024年4月6日(土)・7日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第3回陽林寺マルシェ:2024年11月3日

  2. みなとみらいスマートフェスティバル2024:2024年8月5日

  3. 埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2024秋:2024年10月4日~14日

  4. 令和6年度 与野夏祭り:2024年7月13日~14日

  5. 秋季熱海海上花火大会2024年9月16日・10月14日・19日・11月4日

  6. 星空の散歩 夜の雪原を歩こう!!:2024年12月15日~2025年3月31日

  7. 水城跡のあかり展:9月12日~9月16日

  8. 第37回利根川大花火大会:2024年9月14日

  9. うそ替え神事:2025年1月24日・25日

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  3. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  4. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  5. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  1. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  2. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

月別記事・レポート