埼玉県比企郡小川町。有機農業の盛んなこの町の里山に春が訪れています。 下里地区にある「カタクリとニリンソウの里」「西光寺裏山のカタクリの群生地」「オオムラサキとカタクリの林」にカタクリが咲き始めました。

里山に春が訪れ始めています。

有機の里である埼玉県比企郡小川町。この町の里山に春が訪れています。下里地区にある「カタクリとニリンソウの里」「西光寺裏山のカタクリ群生地」「オオムラサキとカタクリの林」では、来週3/25(月)頃から月末にかけて、カタクリが見頃を迎えそうです。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.kankou-ogawa.com/
地域/場所 埼玉県比企郡小川町下里地区
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町 下里
電話番号 -
料金 -

登録者 : とくさん さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 【成田山川越別院】蚤の市:毎月28日

  2. 古代蓮の里 蓮の最盛期:2024年6月22日~7月28日

  3. 焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験

  4. かわごえ “いちご” フェア in U_PLACE:2025年3月23日

  5. 農家民宿「善(ぜん)」で、本格的な農村体験

  6. 岩槻宵灯(いわつきよいあかり)アートと音楽と光の融合マルシェ:2024年7月5日

  7. 岐阜市の文化を伝える、つなぐ「シビックプライドプレイス」

  8. 酒蔵まつりまち歩きツアー:2025年2月23日

  9. 風と砂が織りなす、海と陸の出会うところ「鳥取砂丘」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  2. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  3. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  4. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  5. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

月別記事・レポート