シェアアトリエつなぐば 草加市

キッチン、デスク、WSスペース、個室からなるシェアアトリエで、主には日中地域に多くいる子育て女性を中心に子連れでも働ける居場所があり、キッチンで作られたごはんやおかしは併設されているカフェで食べることができます。みんなで子供を見守る環境を作り、自分たちの持っている知識、経験、時間を共有し、各自が自分ごととして関われる環境を作ることで、専業でも預けるでもない、新しい働き方のできる場所です。

「DIO(Do it ourselves)=ほしい暮らしはわたしたちでつくる」を理念に掲げ活動しています。お互いに尊重し、個性を活かして、自己表現ができる、無理のない等身大の暮らしができる環境を目指しています。主に利用する子育て女性の多くがそれぞれのワクワクを事業とし地域に関わることで街はにぎやかになっていくと考えています

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://shareatelier-tsunaguba.com/
地域/場所 【埼玉県】草加市
主催者 つなぐば家守舎株式会社
住所 埼玉県草加市八幡町935-4
電話番号 -
料金 -

登録者 : namekata2 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 畑のめぐみとマヨ体験:2025年4月26日

  2. 第48回岩槻城址公園桜まつり:2025年3月22日

  3. トリバコーヒー

    TORIBA COFFEE TOKYO

  4. 松本醬油

    松本醤油商店

  5. 伝統的手工芸品や様々な種類の工芸品の実演・体験が出来る「埼玉伝統工芸会館」

  6. 沖縄・北中城村、ウェルネスで持続可能な旅!「暮らしの発酵ホテル」

  7. 秋は子ヘビだ! 天覧山ヘビツアー:2024年9月22日

  8. 有機農家の手前味噌づくりワークショップ:2025年2月15日

  9. 自然を感じ、学べる首都圏のサステナブルフィールド「三富今昔村」

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  2. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  3. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  4. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  5. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

月別記事・レポート