画像出典: https://db.go-nagano.net/topics_detail11/id=18063

信州上田祇園祭:2024年7月20日

上田の夏を彩る、熱気溢れる祇園祭!大手町通り、中央交差点および各主要通りで、40基の神輿と3000名の参加者が織りなす壮大な見せ場が繰り広げられます。迫力満点の神輿と熱狂的な雰囲気を楽しみながら、夏のひとときを思いっきり満喫しましょう!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://db.go-nagano.net/topics_detail11/id=18063
地域/場所 上田市
主催者 信州上田祇園祭実行委員会
住所 長野県上田市中央
電話番号 0268-22-4130
料金 参加無料
日時 2024年7月20日(土) 開催時間 18:00~21:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 千本餅つき:2025年1月2日・3日

  2. JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA(ジュンマイ サケ ウィーク ナゴヤ)2024年 10月18日~ 20日、25日~ 27日

  3. えびす講祭り:2024年11月23日

  4. 「清流の国ぎふ」文化祭2024:2024年10月14日~11月24日

  5. とくい能「葵上」:2024年12月7日

  6. もはやアートな街ロゲイニングin三島 ~三島柄でジャックされた街を巡れ~:2024年11月10日

  7. 第38回 北の大文字:2024年12月31日~2025年1月1日

  8. フレスポ納涼祭:2024年8月17日

  9. 第1回 桜浴衣会:2025年4月3日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  2. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  3. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  4. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート