画像出典: https://ono-daimonji.com/

第42回おおの山城大文字まつり:2024年9月21日~22日

大野城市の市名の由来となった日本最古の山城「大野城」を望む四王寺山を背景に、大文字公園で開催される秋の一大市民まつり。開催期間中、四王寺山には「大」の文字が灯され、夜には子どもたちの夢を描いた「夢灯り」が会場を幻想的な光で包みます。さらに、「大野ジョーくん&まどかちゃんショー」や各団体によるステージ、市民パレードなど、2日間にわたって多彩なプログラムが予定されており、見どころが満載です。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://ono-daimonji.com/
地域/場所 【福岡県】大野城市
主催者 おおの山城大文字まつり委員会
住所 福岡県大野城市瓦田4-1
電話番号 092-580-1895
料金 参加無料
日時 2024年9月21日(土)・22日(日) 9月21日(土)露店11時00分~21時00分、ステージイベント11時00分~20時30分。9月22日(祝・日)露店11時00分~20時00分、ステージイベント11時00分~19時30分。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. TOYAMA ウイスキーフェス:2024年11月4日

  2. はじめての山歩き 皿ヶ嶺:2024年10月26日

  3. 第78回 あつぎ鮎まつり:2024年8月3日~4日

  4. 地元食材・郷土料理をよりおいしく~スパイスとのコラボ料理体験~:2024年10月30日

  5. 第27回今治市民のまつり「おんまく」:2024年8月3日~4日

  6. いけだ食の文化祭2024:2024年11月2日~3日

  7. 清里ミーティング2024:2024年12月6日~8日

  8. 松山市海岸ビーチクリーン活動&ビーチヨガ体験:2024年8月4日

  9. あいづ食の陣・秋(会津の米・会津みしらず柿):2024年10月1日~12月31日

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  3. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

月別記事・レポート